私たちについて
ABOUT US
-
代表取締役社長
小澤 優樹
代表取締役の小澤は看護師の資格を持ち、都立病院勤務を経験。
担当した入院患者様の一人が「最後に好きな酒を飲みたい。それが心残りだ。」と言ったことをきっかけに人の終末期の過ごし方について疑問を持つようになる。
また、どうすれば自分らしく過ごせるのか試行錯誤して看護を行った。
その出来事をきっかけに病院を退職し訪問看護師となる。関わった患者様やご家族様から「在宅看護をもっと早く知りたかった」などの声を多く聞き、認知度の低さを知る。
日本全国に訪問看護の存在を周知することを目標に株式会社E&LIFEを起業する。
以降事業拡大に注力している。 -
人事部
佐藤 渚
「自分らしくを、いつまでも」を理念に掲げ、地域の皆さまに信頼されるスタッフの採用を積極的に推進しています。オンライン面接を活用することで、地域を超えて優秀な人材を確保し、安定した質の高いケアを提供できる体制を整えています。
また、スタッフが安心して働ける職場づくりを目指し、一人ひとりのキャリアビジョンを尊重しながら成長をサポートする取り組みを行っています。経営部門と連携し、スタッフが「自分らしさ」を大切にできる環境づくりにも力を入れています。 -
組織開発部
蛯名 亮
組織全体のビジョンとゴールの明確化により、共通の目標に向けてチームで協力し合いながら取り組める環境を築いています。スタッフが自由に発言できるオープンなコミュニケーション環境で情報を共有し、質の高い在宅医療の提供を図っています。
また、定着率は3年間で90%を目標に、OJTやフォローアップ体制、1on1の定期的な導入により対話による関係づくりを推進しています。さらに、ラダー評価やCSアンケートを通して評価の見える化を実施し、ホスピタリティを重視したフィードバックを行っています。個々のスキルアップやモチベーションの維持、働き方や物事の価値観の多様性に対応できる会社作りを心がけています。 -
広報部
佐藤 英里菜
「訪問看護ってどんなことをしてくれるんですか?」
このような質問をいただくことがあります。
あまり知られていませんが、訪問看護で出来ることはたくさんあります。広報部のビジョンは、SNSやメディアに載ることではありません。その先にある“世の中に訪問看護を知ってもらう”ことです。家に帰りたい、花見がしたい、旅行に行きたい。やりたいことを諦めず、希望を持てるように。訪問看護はそれをサポートしていくことができます。広報部は、訪問看護を当たり前の選択にしていくために日々活動していきます。
経営理念
「自分らしくを、いつまでも」
私たちは、お客様一人ひとりが 自分らしく、豊かに生活を送り続けられるように、専門的なケアと情報提供を通じて最適なサポートを提供します。
また、社員一人ひとりの成長と人生に寄り添いながら、やりがいを持ち、楽しく働ける環境を整えることで、より質の高いサービスを提供し続けます。
私たちは、安心と楽しさを届けながら、お客様と社員が共に笑顔で過ごせる毎日を支えていきます。
EXPERT(専門性の追求)
お客様の希望を尊重し、専門知識に基づいたケアと情報を提供します。
また、「最速で最高のサービスを提供する」という精神で迅速かつ質の高いケアを提供し、
すべてのお客様に満足していただけるよう努めます。
ENRICH(共感とサポート)
お客様と社員の豊かさを最優先に考え、積極的にサポートし合う文化を作ります。
ENTERTAINMENT(笑顔と楽しさ)
楽しく働ける環境を作り、お客様にも楽しさを届けます。
